レザーパッチ

アドリアレザーを初めとする、ハイクラスな基礎土台を使用。
特殊製法・縫い固めによって作り上げられる
素晴らしいオリジナルアイテムです。
1デザイン5枚~の制作受付となります。(同一内容・追加分は1点~)



牛革・丸革(サリー)タンニンなめし
ラッカー仕上げ彫刻は安定した、
クッキリした仕上がりとなります。
ほぼフラットである為、彫刻安定性もよく、非常にクッキリと仕上がるのが特徴。
アメリカンクラシックなテイスト。使い込むほどに愛着がわいてくるエイジング要素が魅力です。
スムースレザーの基礎となるのは天然皮革となりますので、
やや凹凸ムラや小さな部分的欠け・傷(個体ムラ)がございます。ご了承ください。
カラー展開(クリック)

657
キャメル
808
グレージュ
374
レッド
255
ブラウン
432
モスグリーン
515
こげ茶
271
暗ブルー
BL
ブラック


じっくりと見たい方はこちらをクリック!

モニター表示上、実際とは色差・明暗差・質感差がございます。ご了承ください。


牛革(シュリンク加工)クロムなめし
水性ラッカー仕上げ彫刻は皮革表面のシボの影響を受け、
ややムラ感のあるふわりとした仕上がりとなります
イタリアmastrotto社による、美しい色合い・発色が特徴のイタリア製アドリアレザー。
皮革の美しさ。気品を際立たせる絶妙なシボ型が素晴らしい、クラシカルな逸品。
上質な高級土台から作り出す、気品あふれるオリジナルパッチをお作り致します。

カラー展開(クリック)

bianco candido
柔らかめの白系
(真白ではない)
iceberg
薄いベージュ系
acqua
薄めのグリーン
gravel
薄いシルバーグレー
nude
薄めのペール
waterfall
落ち着いたサックス

加工展開カラーは薄カラーのみとなります。
モニター表示上、実際とは色差・明暗差・質感差がございます。ご了承ください。


じっくりと見たい方はこちらをクリック!

革本体に厚みがある為、外周フチは太目(約3.5~3.8mm)となります。
デザインにもよりますがレザー近似色糸でフチ縫いを行うこととなります。  
彫刻部分は多少の濃淡ムラ(個体ムラ)は生じます。加工特徴としてご了承ください。

じっくりと見たい方はこちらをクリック!
「柄部分の刺繍はシンプルかつ単色のみ」の制作対応、としております。
広範囲縫い、極太&細すぎる・タタミ縫いは不適です。


▶パッチ裏面に関して(クリック)
<切りっぱなしの場合のパッチ裏面>

何も加工しない状態ですので、皮革裏面そのままの状態となります。
<彫刻+刺繍のパッチ裏面>

刺繍は生地を貫通する為、糸が裏側から見える状態となります。
その上をサーモライトフィルム(アイロン接着シート)がパッチ裏側から保護する形となります。
<彫刻のみのパッチ裏面>

彫刻は皮革をレーザー照射で彫るものですから、裏側の見た目はプレーンな状態となります。
裏不織布の上をサーモライトフィルム(アイロン接着シート)がパッチ裏側から保護する形となります。
サーモライトフィルムは強度の向上を目的とし、レザーパッチのお取り付け方法として
「アイロン接着でのお取り付け」は推奨しておりません。
ミシンでの縫付をお勧め致します。

▶裏面・マジックテープ加工のメリット
革製品の最大の欠点としてはお洗濯が出来ないこととなります。
しかしマジックテープ加工にすれば、パッチのみ取り外し、ウェアーをお洗濯をすることができます

マジックテープ加工をご希望の場合は、ワッペン裏面は縫い付けで装着いたします。
中厚物に対応したミシンであれば
ご家庭でもマジックテープB面(衣類側)を縫い付けることが可能です。
※B面マジックテープは納品時にセットでお付けいたします。

それが難しい場合は縫製部門を有するHONESTで装着をご希望のウェアーに
マジックテープB面を縫い付けることもOKです(有料対応)


▶制作するデザイン(データ)のご入稿
制作データのご入稿は「illustrator」データでのご入稿を推奨いたします。
※アウトライン化された、完全版下
弊社で編集不要の場合は、データ制作料は無料となる為です。
「彫刻部分を赤(塗り)」、「外周フチライン部分を赤(線)」
にて作成をお願いいたします。
刺繍(文字など)のミックス加工をご希望の場合は、
「刺繍部分を黒(塗り)」
としてください。(判別の為)
jpg等の画像データのご入稿の場合はデータ制作料が発生致します。


TOP